おはようございます、こんにちは、こんばんは✊いくじーです。
6月14日(日)に朝のTwitterで【開始一分】がトレンド入りしました。世界で様々な開始一分の出来事があったようです。何があったのかまとめていこうと思います👍
ホリエモンロケット開始一分
堀江さんの出資しているロケットは、なんと「世界最低性能」の小型ロケット。打ち上げ費用はクラウドファンディングで調達、出資額1000万円のコースにはロケットの発射ボタンを押せる権利が盛り込まれるなど、斬新な手法やアイデアも注目をされていました。
目標は「量産」「使い捨て」で世界最低性能のロケットだそうです。
https://dentsu-ho.com/articles/4910
ネットの声
なるほどね、
バルセロナが試合開始1分で先制して
ホリエモンロケットが開始1分で海に落ちて
マーリンを開始1分で狙った人がいたから開始1分がトレンド入りしたのか笑— いちまる。@いのりまち町民☘ (@onemaruinorin) June 13, 2020
マジョルカが開始1分でバルサに点入れられてる間に、ホリエモンロケットが開始1分で海の底に消えていった
残念— いぐち (@z9moQjOfNIftRUM) June 13, 2020
ホリエモンこと堀江孝文氏が創業したロケットベンチャー
「インターステテクノロジス社」
日本初民間宇宙ロケット「MOMO号」北海道 大樹町 午前5時15分
打ち上げ開始1分でエンジンが緊急停止し、そのまま海上へ落下。
到達した高度は約11キロ。
宇宙空間へは到達できなかった。 pic.twitter.com/NtdbIJA63O— 貧乏旗本四男坊 (@KCvwPCZ33r79qtY) June 13, 2020
おまけ
【ぱねえ】アニメ『ダンガンロンパ』先行上映会イベント全国五都市で生中継決定!チケット開始一分で売り切れwww・他 http://t.co/jjNCGOQFjq
— オレ的ゲーム速報@刃 (@Jin115) June 1, 2013
異世界はスマートフォンと共にってアニメ 開始一分で話の設定を神様と主人公の二人の会話で全部説明したの笑ったけれど、そのあと主人公に服と金を与えるためだけのキャラが出てきて爆笑してたら、主人公を褒めるためだけのキャバクラの擬人化みたいな女が出てきて画面が見られなくなった
— だんご23さん (@dangoyasan23) July 15, 2017
今回の数学のテスト問題www開始一分程笑って解けなかったwww pic.twitter.com/qX5n5A6R
— THBASSER【愛称】東北つばさ (@THBASSER) January 10, 2013
開始一分で多くの観客のマインドを吹ッ飛ばした映画史上最もクールな『スパイダーバース』のロゴシーン。本編に入る前のただのロゴ映像ですが、それでも映画館での観賞後に観る事をオススメします。ロゴシーンだけでこんなに脳みそブン殴ってきます。また、コマ送りすると隠された意味がわかります。 pic.twitter.com/vbIFvlkb0z
— 映画ランナー (@eigarunner) March 2, 2019