
macos 最新版「Big Sur」の機能
デザインがより分かりやすく!奥行きがあり透明感のあるシェードに変わり、ボタンは必要な時に現れ、よりシンプルになりました。iPadOSっぽくなりっましたね。
macOS Big Sur、デザインがiPadOSになったね(笑) pic.twitter.com/dc7onmJ3f4
— 📱すまほん!!5G📶 (@sm_hn) June 22, 2020
【macOS 新機能①】
— Appleのマメ (@jetdaizu) June 22, 2020
– 名前は「macOS Big Sur」
– デザインの見直し
奥行、階層、シェードをよりわかりやすく。
アイコンデザインをiOSに近いものに。 pic.twitter.com/5bLy6gziDL
macOSの新しいのは半透明を重視…?
— R-Gray✌️🐸✌️ (@Frozen_Frog_8) June 22, 2020
ひらめいたアアアアアアアアアアアアアアアアアーーーーーーーーーー!!!!!!!!!! pic.twitter.com/0AOKI7Xmq2
アイコンも一新!より立体的に!
MacOS Big Sur アイコンデザインが新しく。サファリ自体に翻訳機能が搭載。 pic.twitter.com/AwwqytgVvY
— もちがし (@GOrepusii) June 22, 2020
世界最速のOSだそうです。
macOS Big Sur
— Yokkun (@yokkun_s) June 22, 2020
Safari
世界最速 ←ほんまかいな
軽量
機能拡張 プライバシーの保護
新デザインタブ
タブの上にポインタ置くとプレビュー出る
自動で翻訳
#WWDC2020
macos 最新版「Big Sur」の対応機種
macOS Big Sur動作機種。
— 七宮さん (@shichinomiya_s) June 22, 2020
結構切られた気がする。 pic.twitter.com/Z1HhNRDlQo
今後のMAC
最新チップApple SoC A12Z搭載によりMACでIPADやIPHONEのアプリが動作可能になるそうです。
開発者向けにMac mini (2018)のエンクロージャーにApple SoC A12ZとmacOS Big Surを搭載したMacを提供するそうです。 pic.twitter.com/pvdBN7temg
— Appleちゃんねる (@applechinfo) June 22, 2020
Universalで再コンパイルを数日で完了させ、Macのネイティブアプリケーションをリリースできる。
— 大石結花 // Yuka Ohishi (@yukaohishi) June 22, 2020
Developer Transition Kit (DTK) にアプライすると、量産前のA12Z が入っているMac Miniをオーダーできる。#WWDC20 pic.twitter.com/bt6sKIhY5O
A12Z Bionic の Mac mini DTK、$500 だそうです#macOSBigSur #macOS #WWDC20 pic.twitter.com/UI5cDxdhmi
— treastrain / Tanaka Ryoga (@treastrain) June 22, 2020